2020年 03月 01日
農場の住人

環境問題、資本主義への疑問から「人と自然が共生できる道」を求めて農場へ足を踏み入れ早10年。動物界、植物界を通り越して菌界、とりわけ酵母菌との共生を図っているためか始終酔っている。酔いが一定のラインに入ると歌いだすという性質も持ち合わせている。農場が潰れたらプリンを作って生計を立てようと考えている程美味しいプリンを作ることもある。

在日3世にして、高校時代から社会問題研究会で腕を鳴らしたという筋金入りの活動家にして元ジャーナリスト。日韓問題はライフワーク。自分自身が平和でなければ世界は平和にならないという気付きから農場生活開始。普段はパソコンと向き合い、肩こりと戦っているが、キムチを仕込めば5分で売り切れるという秘儀も身につけている。ワークショップやファシリテーションなど、人の出会う場、学びの場作りもできる。

日本で初めてアメリカの3大山脈を歩破したハイカー。荷物を軽くし、余分なモノを削ぎ落とす必要性から服やバックの自作を行うように。常に活字を見ていないと落ち着かない活字中毒でもあるが、本は荷物になるため、読んだ先からページを破り捨てていくのが慣例。旅を終え、現在は定住革命に挑戦している。暮らし・生き方の本質を見極めんとする哲学者でもある。趣味は畑、ミシン、時々山歩き。
