人気ブログランキング | 話題のタグを見る

農場の住人

農場の住人_c0177665_13533055.jpg●イバくん(茨木泰貴)企画担当/03年、2005年~

環境問題、資本主義への疑問から「人と自然が共生できる道」を求めて農場へ足を踏み入れ早10年。動物界、植物界を通り越して菌界、とりわけ酵母菌との共生を図っているためか始終酔っている。酔いが一定のラインに入ると歌いだすという性質も持ち合わせている。農場が潰れたらプリンを作って生計を立てようと考えている程美味しいプリンを作ることもある。




農場の住人_c0177665_18564822.jpg●イェジン(姜 咲知子)事務局、受入れ担当/2009年~

在日3世にして、高校時代から社会問題研究会で腕を鳴らしたという筋金入りの活動家にして元ジャーナリスト。日韓問題はライフワーク。自分自身が平和でなければ世界は平和にならないという気付きから農場生活開始。普段はパソコンと向き合い、肩こりと戦っているが、キムチを仕込めば5分で売り切れるという秘儀も身につけている。ワークショップやファシリテーションなど、人の出会う場、学びの場作りもできる。




農場の住人_c0177665_17175664.jpg●やっちゃん(舟田靖章)畑、豚、出荷担当/2012年~

日本で初めてアメリカの3大山脈を歩破したハイカー。荷物を軽くし、余分なモノを削ぎ落とす必要性から服やバックの自作を行うように。常に活字を見ていないと落ち着かない活字中毒でもあるが、本は荷物になるため、読んだ先からページを破り捨てていくのが慣例。旅を終え、現在は定住革命に挑戦している。暮らし・生き方の本質を見極めんとする哲学者でもある。趣味は畑、ミシン、時々山歩き。




農場の住人_c0177665_11220254.png
●ハディ(羽田知洋)田んぼ・開拓地担当/2018年~

元昆虫少年にして竹マスター(生態学)。農場唯一の理系男子。「知りたいことはハディぺディア」と言われるほど多方面に渡って知識豊富。農場で一番舌が敏感でもあり、誰も気づかない味を感知する能力も持っている。幼少期はジャニーズに入れるくらい美形だったが、今もよく見るとその面影をわずかに残している。寒さにめっぽう弱く、自身の生命エネルギーに応じて、存在感を自在に消すことが出来る。





農場の住人_c0177665_16575272.png

●かおり(羽田香織)会計事務、整備担当/2021年~

しばらく都会で働くが、会社という小さな社会、日本という小さなムラを出て、違う価値観の中で生きるんだ!と海外渡航を決意、準備。そのさなかにやさと農場に出会い、その暮らし方や在り方に衝撃を受ける。まだまだ知らない生き方がある、狭いくくりで世界を見ていたのは他でもない自分だった…。数年後、研修を経てスタッフへ。自分と同じように「世の中のフツウ」にそわそわしちゃう人に、農場の農と暮らしを通して深呼吸してもらえたら嬉しい。「人はみなちょっとヘン」が座右の銘。



by kurashilabo | 2020-03-01 00:00 |  L 農場の住人