人気ブログランキング | 話題のタグを見る

暮らしの実験レポート~「開拓編2015」

暮らしの実験室やさと農場は、この場所を使って「暮らし」にまつわる様々な活動を会員さんや、参加してくれる皆さんと一緒にやってきました。
このレポートは、ここ10年くらい、当農場でやってきた活動の中から、会員さんと共同でやった企画を振り返ってみたいと思います。


◎谷津田開拓団2015 ▼1年目 
暮らしの実験レポート~「開拓編2015」_c0177665_16434206.png
とっても懐かしい写真です。

この場所に谷津田を再生しようと決めて、この荒れ果てた場所を開拓に心を躍らせながら一緒に開拓するためのメンバーを募集しました。


そして、集まったみんなとの共同作業がスタートしたのは2月で。
30年以上放置され、篠竹、葦、イバラなどが茂ったこの場所に改めて人の手が入るということで、お酒をまき、土地の神様にご挨拶をしてから、刈り払い機でばっさばっさと切り払っていきました。
その時の様子や開拓地への夢が、鈴木さんの「開拓日記」につづられています。

開拓日記② ついに開拓がはじまった 2015年2月
開拓日記③ シノ竹は人が傷つけた大地を修復するカサブタのようなものだ 2015年3月
 
暮らしの実験レポート~「開拓編2015」_c0177665_12270717.jpg
この場所を見つけて、この活動を引っ張ってくれていた鈴木さんが、地道に、谷津田だったころの地形を読み解き、田んぼを復元していく姿は神々しかったです。

5月、田んぼに水をひくために、上流から水路を復活させるというミッションの元、開拓団員が集結!!。
2日間で無事に水が通った時は感動でした!詳しくは以下の記事をぜひ見てください。

暮らしの実験レポート~「開拓編2015」_c0177665_1281559.jpg
※2016年の動画ですが、この皆で掘ってつないだ水路に水が流れるようすを撮った動画があります。

2015年は開拓元年ということで、まだ準備万端とはいきませんでしたが、少しでも開拓地でお米を作ろうと、4月には開拓団のみんなと種をまき、鈴木さんが苗づくりをしておいてくれました。

6月、ついに田植えです!どんな田植えだったのか、田植えまでの道のりもふくめて、こちらのレポートをぜひご覧ください。(※田植えの動画もあります。)
暮らしの実験レポート~「開拓編2015」_c0177665_18222353.jpg

7月の開拓団は、田んぼの脇を流れる沢の整備を行いました。藪をはらって、沢にかかる折れた枝や竹を沢の外に出し、荒れた竹林から孟宗竹沢を刈ってきて橋を架けたりと、みんなとっても楽しそうです。レポートはコチラ

暮らしの実験レポート~「開拓編2015」_c0177665_1111535.jpg

9月は野営だ!
自分たちで開拓した田んぼの横で、整備した沢水を使ってキャンプをしよう!ということで、9月の開拓団は野営を実施しました。車が入れる道路から、この沢のある谷津田までは、斜面を歩いて下り、最後は沢を自力で渡らなければなりません。
キャンプ用の道具をみんなで手分けして下までおろしました。
ワイルドなキャンプの様子見てみてくださいね。コチラ

暮らしの実験レポート~「開拓編2015」_c0177665_10451496.jpg
暮らしの実験レポート~「開拓編2015」_c0177665_10465576.jpg
以上が2015年の活動の様子を過去のブログへのリンクと共にお届けしました。
最後のレポートを見てもらったらわかるのですが、田んぼはイノシシに荒らされてしまい、この年は収穫できませんでした(T_T) 

開拓地でのコメ作りは来年へと続く・・・・

(まとめ編集:yejin)




by kurashilabo | 2021-08-25 15:10 | レポート(報告)