人気ブログランキング | 話題のタグを見る

農場のコロナ下の受け入れ基準を改訂します0620

昨年来、新型コロナウィルスのパンデミックを受けて、イベント開催や農体験の受け入れに関して、農場スタッフおよび、その家族と共に何度も話し合い、独自の数値基準を設けて運用してきましたが、一年が過ぎ、社会全体で、この感染症との付き合い方、予防対策などが定着してきたと考え、今後は、受け入れの条件を以下のように変更いたします。


☆受け入れできる条件

来場者の住まいが、緊急事態宣言の指定地域外であり、加えて、以下の3つの要件のうち、どれか一つにあてはまる


1) PCR検査or抗原検査で陰性の結果が出ている(来場する3日以内)

2) ワクチン接種済みである

3) 以下の条件にすべて当てはまる

  ①職場でコロナ対策がされている

   (対策例:外出後の手洗い、手指消毒、時差通勤、テレワーク、フェイスシールドなど)

  ②(来場予定日の)2週間以内に家族や職場に濃厚接触者・陽性者が出ていない

  ③(来場予定日の)1週間以内に不特定多数の人と密になる場所に行く予定はない

   ※電車通勤・通学は該当しません

  ④(来場予定日の)1週間以内に大勢での飲み会、食事会に行く予定はない

  ⑤家庭以外で人と室内で話すとき、マスクを着用している

  ⑥電車内など不特定多数の人が出入りする場所では、マスクを着用している。

   ※マスク着用について個別に事情がある方はご相談ください


上記の基準に沿って、見学や農体験(宿泊も含む)の受け入れを行っていきます。何かご不明な点があればお気軽にお問合せください。

団体利用についても別途ご相談ください。

なお、来場時は以下の点についてご協力をよろしくお願いいたします。


<来場時のお願い>

1)発熱、体調不良の場合は来場をお控えください

2)室内に入ったら、手洗い・消毒にご協力ください

3)マスク着用にご協力お願いします (個別に事情がある方はご相談ください)

  ※外作業中の着用はこの限りではありません


注)茨城県内で「緊急事態宣言」が出された場合は受入を中止いたします。



by kurashilabo | 2021-06-20 08:47 | お知らせ(告知)