人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2017年4月7日(金)出荷 野菜セットのなかみ

2017年4月7日(金)出荷 野菜セットのなかみ_c0177665_14373967.jpg
■春限定の「葉ニンニク」を採りました。あまり市場では流通していない野菜ですが、薄皮を剥く手間も無く、葉先から株元まで全体を使えるので普通のニンニクよりも便利かもしれません。
■畑にはまだネギが沢山あります。オマケで増量できます。ご希望の方はご連絡ください。

【里芋】  ファミリー・レギュラーともに 1玉
ソフトボールくらいの大きなイモが里芋「唐芋トウノイモ」の親イモです。子イモは別名「エビイモ」と呼ばれますが、今回は親イモ。イモの下半分(根が付いている方)は少々火が通りにくいので、イモ全体を一度に調理する場合はご注意ください。下半分を先に調理し始めて、後から上半分を加えるようにすると、むらなく火が通ります。

【人参】  ファミリー 3本 / レギュラー 2本
品種「はまべに五寸」。

【ショウガ】  ファミリー 約200g / レギュラー 約100g
いわゆるヒネ生姜。辛味が強いので薬味・スパイスとして。秋に収穫したものを土中に深く埋めて保存しておいたものです。

【ネギ】  ファミリー 600ℊ / レギュラー 400g
品種「坊主知らず」

【小松菜】  ファミリー 500ℊ / レギュラー 340ℊ
一般的な丸葉小松菜です。

【カブ】  ファミリー 8個 / レギュラー 5個
白カブと紅白カブのミックスです。玉だけでなく葉もお浸しや汁の具としてお使いいただけます。沢山採れているので今回は多めに入れました。

【赤軸ホウレン草】  ファミリー 190g / レギュラー 130g
1月播きの春ホウレン草です。アクが少なく、色どりも綺麗なので、生のままサラダとしてもおススメです。

【春菊】  ファミリー 150g / レギュラー 100g
品種「中葉春菊」。ハウス栽培の春菊です。

【のらぼう菜】  ファミリー 370ℊ / レギュラー 250ℊ
西東京の伝統野菜、一種の菜花です。ギザギザの葉が特徴です。ほんのり甘みがあり茎まで柔らかく美味しく頂けます。

【キャベツの新芽】  ファミリー 90g / レギュラー 60g
キャベツでも芽キャベツでもない、市場に出ることのないマイナー野菜「キャベツの新芽」。キャベツ収穫後の残った株から生えてくるキャベツのわき芽のことです。キャベツと同様にお使いください。ほんのり甘みがあり、生でも美味しく頂けます。

【葉ニンニク】  ファミリー 3本 / レギュラー 2本
ニンニクの収穫は6月ですが、未熟なうちに早採りしたものを「葉にんにく」と呼びます。葉先から株もとの白い部分まで、根以外すべて食用出来ます。刻んで炒めて香味野菜としてお使いください。中華料理との相性抜群です。





by kurashilabo | 2017-04-07 14:37 |  L 今週の中身