2016年 11月 11日
11/12(土)着の野菜セット(写真はレギュラーサイズ)

先日ついに霜が降りました。いよいよ冬の到来です。今週の初モノは白菜です。
■今週は出荷日の雨が予想されたので前日10日午後に野菜を収穫しました。ご了承ください。
■農場産の金ゴマを販売します。1パック50グラムで500円となります。連絡ください。
【さつまいも】 ファミリー 2本 / レギュラー 1本
さつまいも「ベニアズマ」です。
【里芋】 ファミリー 大1個 / レギュラー 中1個
今回の里芋は唐芋(トウノイモ)という品種の親芋です。里芋の主茎の根本に出来る大きな丸いイモが親芋、そしてその周りに出来る小ぶりのイモが小芋、さらにその小芋の周りに出来るイモが孫芋です。一般市場に出回っている里芋は小芋・孫芋が多いのですが、ひとつでもボリュームのある親芋は皮を剥く手間が少なくて案外重宝します。箸がスッと通るくらいよく煮てお召し上がりください。
【じゃがいも】 ファミリー 500g / レギュラー 300g
品種マチルダ。男爵やキタアカリと比べると小ぶりですが、煮崩れしにくく保存性にも優れています。
【ショウガ】 ファミリー 約100ℊ / レギュラー 約50ℊ
カビやすいので、袋からだして風通しの良いところで保管してください。毎回出荷できるのは今の時期だけ。多すぎるという方は刻んで(あるいはすりおろして)小分けにして冷凍保存がお勧めです。
【白菜】 ファミリー・レギュラー 半割
初モノ、白菜です。少々虫食いが目立ちますがご了承ください。
【小松菜】 ファミリー 約200ℊ / レギュラー 約150ℊ
品種「はっけい小松菜」。
【葉大根】 ファミリー 130ℊ / レギュラー 90ℊ
葉を食用にするための小さな大根、葉大根です。先週までの間引きモノとは異なり、小さいうちに葉物として収穫するための葉大根専用品種です。お浸し、菜飯、汁の具などに。
【春菊】 ファミリー 60ℊ / レギュラー 35ℊ
キク科の春菊だけは虫害と無縁、しかし寒さには強くありません。徐々に勢いが落ちてきました。
【一本ネギ】 ファミリー 約550ℊ / レギュラー 約370ℊ
近隣の提携農家高橋さんからの出荷です。
【ブロッコリー】 ファミリー 1個 / レギュラー 一部の人のみ
虫害が酷く数が採れないので全員には配分できませんでした。
【大根】 ファミリーのみ 1本
葉大根ではない大根としては初モノ。今年は虫害により大根の出荷がかなり減りそうです。今回はファミリーサイズのみ。
【キャベツ】 ファミリーのみ 小1玉
品種「初秋」。日照不足の影響か締まりが悪く軽めの出来です。虫食いが多く大分外葉を落としました。丁寧に検品しているつもりですが、もし虫が入っていたら申し訳ありません。
●鷹の爪トウガラシの在庫があります。欲しい方はご連絡ください。オマケします。
●好みや生活スタイルに応じて量や種類など野菜セットの内容を多少アレンジできます。何かご希望があればご相談ください。
●当農場の野菜はすべて無農薬・無化学肥料で栽培しています。時々虫食いなどがあるかもしれませんがご了承ください。
●根菜などの貯蔵品を除いて、野菜は原則出荷日の早朝に収穫しています。天気次第では泥汚れ・濡れなどがありますがご了承ください。
.