2016年 11月 09日
やつだ開拓団10月 稲刈りレポート
最大の懸念であったイノシシの被害も、ネットと電柵の二重対策でどうにか抑えられ(一部、侵入を許してしまった箇所もありましたが、大きな被害にはなりませんでした)、無事に収穫となりました。




今年は、昨年田植えできなかった場所に初めて植えるということで、一枚の田植えが終われば、次の田んぼを耕して、代掻きしてと、ともかく全面に植えることを目標に、どうにかこうにか植え終えた、という感じで、どうなるかと思いましたが、目指していた美しいやつだの風景を作ることができて、とても嬉しく思います。

しきさんが持込んでくれた猪肉を焼いて食べました。

激ウマでした!

刈り終えてはざかけし終えた開拓地。

みんなで記念撮影しました。1週間ほど太陽で乾かして脱穀します。
団員には収穫後の収量を計った後、量を調整して発送する予定です。
楽しみに待っていてください。
一般の方は農場に来れば開拓米を食べることができますので、ぜひ農場へ。
次回からは、沢沿いの竹をガチンコで刈り払います。そこに東屋を作りますよ!
【みんなの写真コーナー】
















.