人気ブログランキング | 話題のタグを見る

星フル☆露天風呂作り ~第2回報告~

晴天に恵まれたGW前半、農場では露天風呂作りの2回目が行われました。その様子をレポート☆(イバ)


今回もおなじみ、小芝居からスタート。みんな作業の説明をしてると思って聞いてたのに、急に芝居に切り替わってビックリ、笑ってました。今回はシキウスに加え、イシウスも古代ローマから(?)風呂の建設のためにタイムスリップしてきましたよ。
星フル☆露天風呂作り ~第2回報告~_c0177665_17105936.jpg

3班に分かれての作業。
このチームは風呂釜を設置するための基礎打ちと釜の保温加工。今回の風呂は、釜はゴエモン用の釜を使いますが、直火ではなく、沸かしたお湯を入れる方式なので、冷めない工夫が必要なのです。
星フル☆露天風呂作り ~第2回報告~_c0177665_17143629.jpg

そして、そのお湯を沸かすボイラー(タンク)を設置するために、こちらも基礎打ち作業です。
星フル☆露天風呂作り ~第2回報告~_c0177665_17144678.jpg

最後の班は、見ちゃイヤ~ンの竹垣を作ります。ちゃんと覗ける隙間ができたのかどうか!?
星フル☆露天風呂作り ~第2回報告~_c0177665_17145723.jpg

2日間かけて(両日とも大幅に予定時間を延ばしながら)それぞれ予定してた所まで出来ました!
ちなみに前回、夜に入った仮設のゴエモン風呂、今回は匿名のアンケート(小学校でよくやらされた?顔を伏せて手を挙げるやつ)にて1対9の圧倒的多数により、近所のお風呂に入りに行きました★
星フル☆露天風呂作り ~第2回報告~_c0177665_1715935.jpg

最後に、周辺の景観作りとして、モミジとハナミズキを植えました。大きくなったら四季を通して楽しめます。
星フル☆露天風呂作り ~第2回報告~_c0177665_17152491.jpg

完成したそれぞれを背景に記念撮影。イシウスは初日で帰ったのでいませんが、すごい活躍ぶりでした。
技師のみんなもどうもありがとう!
星フル☆露天風呂作り ~第2回報告~_c0177665_17153240.jpg
次回、第3回目は6月1日(土)、2日(日)の2日間!

今回作った釜を設置して、タンクでお湯を沸かして、配管はどうにかして、とりあえずここで露天風呂に入る予定です!

&ウッドデッキ作りも始めます。やさとの木を使って、製材してもらう所からやる予定!


完成までまだまだ楽しめるので、興味がある方はぜひご参加ください。有望な浴場建設技師の参加を求ム!!参加申し込みはこちらから!(概要は別途。とりあえず参加費は2日で7,000円です)
by kurashilabo | 2013-05-02 17:49 | (露天風呂作りまとめ)